法人の基本方針
「利用者様の幸せ」,「職員の幸せ」,「健全な経営」
社会福祉法人ゆうき会は、2016年3月に熊本県の認可を受けて設立しました。2016年12月に熊本県菊陽町光の森地区に、全室ユニット型個室の地域密着型特別養護老人ホーム ケアタウン光の森を開設しています。法人を運営する上で「利用者様の幸せ」、「職員の幸せ」、「健全な経営」の3つのバランスを心掛け、皆様の、健康で豊かな生活を支えるために信頼される真心のサービスを提供しています。いくつになられても、この地域で安心して暮らせる地域社会づくりへの貢献を目的に、地域の皆さまが自立した生活を地域社会において営むことができることを大切に取り組んでいます。
施設の運営方針
人生に寄り添った、その人らしい生活づくり
ケアタウン光の森では、入居者様一人ひとりの暮らしのリズムにあった施設サービス計画(ケアプラン)に基づいて、その人らしい暮らしが継続できるように、介護職員による日々の生活上の援助、理学療法士によるリハビリテーション、看護職員による健康管理、管理栄養士・調理職員による温かで美味しい食事の提供を行っています。広々として明るい開放的なリビング、落ち着きのある暮らしの設えなど、きれいで快適な住環境を整えています。これまでの人生に寄り添った、その人らしい生活が送れるようにお手伝いし、入居者の皆様一人ひとりの意思を尊重し、身体機能の維持・向上や生きがいづくりを通して、安心と安らぎの環境づくりに努めています。
ICT・介護ロボット等を導入し、
「安心」で「安全」「働きやすい」
新しいケアの取り組みを行っています
1.介護ロボット「眠りSCAN」を活用しています
入居者様の安心と安全を確保するために、
離れた場所から、居室にいらっしゃる入居者様の体動・睡眠状態を把握できる介護支援ロボット「眠りSCAN(見守り支援システム)」を導入しています。
眠りSCANの導入により、
①入居者様の睡眠状態が正確に把握でき、それぞれの生活時間・リズムに合わせたケアが提供できるようになりました。
②モニター・iPodを使用し、居室の入居者様の状況が把握できます。居室の訪室がタイミング良くできるようになりました。
③入居者様の睡眠・覚醒・起き上り・離床の状況を遠隔で把握できます。転倒転落事故の低減にもつながっています。
④入居者様の快適で安全な生活を確保が可能となり、職員の介護負担軽減も同時に実現できるようになりました。
→https://caretown-hikari.or.jp/work-blog/介護ロボット
《介護ロボット/見守り支援システム:眠りスキャン》
2.電動リフト付シャワーキャリーを使用し安全に入浴ケアが行えます
入浴ケアは、職員の介護負担が大きいだけでなく、浴室内は石鹸で滑りやすく危険が伴うケアです。
電動リフト付シャワーキャリーはユニット毎に各1台、合計3台配置されています。入居者様への身体的負担を減らし、お一人ずつ安全に心地よく入浴できると、とても好評です(^^)
職員自身も、介助を安全に楽に行えるようになり、職員の心身の負担軽減にも役立っています!
《電動リフト付シャワーキャリーと特殊浴槽》
《特殊浴槽》
3.ICTの導入による「働きやすい」職場づくりに取り組んでいます
『電子ケアカルテ・システム』を導入し、ケア記録の効率化と職員間の情報共有に取り組んでいます。
2022年2月からは『iPad/タブレット・システム』を導入し、記録業務をより効率化することに役立っています。非接触式体温計、血圧計、パルスオキシメータ―の測定記録は即時に iPad/タブレットに自動入力されスピーディで正確な記録業務が可能になりました。
私たちは、ICTや介護ロボット等を積極的に導入し「安心」で「安全」「働きやすい」新しいケアづくりに取り組んでいます。
一緒に「安心」「安全」「働きやすい」新しいケアづくりに取り組んでみませんか。
一緒に働く仲間のためを思える。協力して行動できる。元気がある。優しい気持ちを持っている。
私たちは、そんなスタッフと一緒に働きたいと思っています。
…あなたの個性を発揮して、入居者様に寄り添うケアを大切にする「ケアタウン光の森」で一緒に働いてみませんか。
募集職種:管理栄養士・栄養士
★勤務条件等は相談に応じます。
お気軽にお問い合わせください。
担当:竹園・田中(電話 096-273-8686)
詳細はこちらより
求人概要 ★スマホを使用されている方は、ヨコ向きでご覧ください
事業内容 | 特別養護老人ホーム ※ 全室ユニット型個室 3ユニット(1ユニット9~10名)全29床 |
---|---|
募集職種 | 管理栄養士 ★栄養士の方も募集しています。お問い合わせください。 |
職務内容 |
特別養護老人ホーム ケアタウン光の森の管理栄養士のお仕事です
ケアタウン光の森 栄養サポート部門では、直営で美味しい食事を提供しています。
入居者様の日々の栄養サポート業務をお任せします。
【具体的には…】
・栄養マネジメント等の栄養管理業務
・ミールラウンド
・食レクリェーション等のイベント協力
・給食管理業務 等
|
雇用形態 | 管理栄養士:正職員 ★パート勤務も相談に応じます |
勤務地 | 熊本県菊池郡菊陽町津久礼3002-1 ケアタウン光の森内 |
勤務時間 | 管理栄養士:勤務シフト…6時~15時30分、8時30分~17時30分、9時30分~18時30分 。 |
給 与 | 正職員 月給186,500~191,500円 (資格手当、業績手当含。通勤手当別途) ★パート勤務の方はご相談ください |
資 格 | 管理栄養士:経験者の方は優遇します。 |
休 日 | 法人規程によります。 ※ 令和3年度実績… 年間107日以上の休日+年間有給5日以上取得しています。 |
備 考 | 【応募書類】履歴書 |
研修制度・福利厚生制度
【教育・研修制度】
【施設内研修】施設内研修を定期的に実施しています。
★研修内容:事故防止研修、感染予防研修、認知症ケア研修、排泄ケア研修、ハラスメント研修他
【施設外研修】他に各種団体が主催する施設外研修にも積極的に参加しています
★認知症介護者実践者研修、介護支援専門員継続研修、ユニット・リーダー研修、介護職員実習指導者他
【福利・厚生制度】
★社会福祉法人ゆうき会は「ヘルスター健康宣言」をスタートさせ、
職員の健康を大切な経営資源と捉える「健康経営」に取り組んでいます。
応募・採用までの流れ
- 施設訪問・見学
- 施設訪問・見学は随時受け付けています。下記のお問い合わせフォーム、または電話で訪問日時等をご相談ください。
- 応募・面接
- 応募を希望される方は、応募書類(履歴書)を持参、または郵便で提出をお願いいたします。応募書類の受付後に面接の日時を調整します。 ★応募書類:履歴書
- 採用・内定
- 採用の合否につきましては、お電話にてお知らせいたします。
求人のお問い合わせ
下記フォームよりお問い合わせください。